2006年 09月 10日
10日分
|
午後に思い立って開成~栢山間の撮影地に行ってきました。

行ったのは良いがとにかく暑すぎる!残暑が厳しすぎます。
日焼け止めクリームを定期的に塗って日焼け防止に必死でした。
その代わり天気は見事な快晴。広角で空を命いっぱい入れてみます。

5000系がよく来る事。

稲を絡めてみましたが少しボケすぎかも。さすがf2.8レンズ。
まるで自分の裸眼のよう(笑)

夕日に染まる姿が美しい。

日没後も撮影は続きます。

再びf2.8レンズに切り替えてMax300mmで流し。
露出の下がるスピードが半端ではありません。

感度を上げます。ノイズは気にしない。

傾く事も度々。 ※傾き補正しています

矢印が・・・・
結局18時半頃まで粘っていました。
もう少し涼しくなってから行った方が良かったかな。

行ったのは良いがとにかく暑すぎる!残暑が厳しすぎます。
日焼け止めクリームを定期的に塗って日焼け防止に必死でした。
その代わり天気は見事な快晴。広角で空を命いっぱい入れてみます。

5000系がよく来る事。

稲を絡めてみましたが少しボケすぎかも。さすがf2.8レンズ。
まるで自分の裸眼のよう(笑)

夕日に染まる姿が美しい。

日没後も撮影は続きます。

再びf2.8レンズに切り替えてMax300mmで流し。
露出の下がるスピードが半端ではありません。

感度を上げます。ノイズは気にしない。

傾く事も度々。 ※傾き補正しています

矢印が・・・・
結局18時半頃まで粘っていました。
もう少し涼しくなってから行った方が良かったかな。
■
[PR]
by dg_21c
| 2006-09-10 23:53
| 鉄道写真
|
Comments(4)

青空と夕日が美しい・・・CCDにゴミあるね。
VSEスゴイねぇ。唸るデキです☆ぜひプリントしましょう!
VSEスゴイねぇ。唸るデキです☆ぜひプリントしましょう!

もうじき稲刈られちゃうから今行っておいて正解だと思うよ
完璧なる流しですね~300ミリでやると迫力ありすぎです~。
マネしてやってみようかな(笑)
コメント忘れていたみたいで、すいませんでした!
マネしてやってみようかな(笑)
コメント忘れていたみたいで、すいませんでした!
>きゅーぶさん
最高の青空で撮影できてVでした。逆にCCDのゴミが目立ってしまうのが難点でですね(ToT)
帰宅してからCCDの清掃に必死でした。
VSEの画像は是非プリントしたいところですが、丁度インク切れでしばらくお預けになりそうです(エプソンのインクは切れるのが早い・・・)
>まめたさん
稲もイイ感じで実っていて見事に秋の雰囲気が出ていました。
これで夏、秋、冬とこの場所を訪れたので次は春でしょうか(笑)
>kasiopea8189さん
お褒めのお言葉ありがとうございます。
300mmの流しは正直かなり難しいです。一脚使ってもなかなか成功しません。200mmくらいが丁度良いでしょうねぇ~。
>コメント
全然お気になさらずに!毎回のコメントに本当に感謝しております。
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
最高の青空で撮影できてVでした。逆にCCDのゴミが目立ってしまうのが難点でですね(ToT)
帰宅してからCCDの清掃に必死でした。
VSEの画像は是非プリントしたいところですが、丁度インク切れでしばらくお預けになりそうです(エプソンのインクは切れるのが早い・・・)
>まめたさん
稲もイイ感じで実っていて見事に秋の雰囲気が出ていました。
これで夏、秋、冬とこの場所を訪れたので次は春でしょうか(笑)
>kasiopea8189さん
お褒めのお言葉ありがとうございます。
300mmの流しは正直かなり難しいです。一脚使ってもなかなか成功しません。200mmくらいが丁度良いでしょうねぇ~。
>コメント
全然お気になさらずに!毎回のコメントに本当に感謝しております。
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m